新型コロナウイルス感染症の拡大により影響を受けた、
県内の小売、サービス業を支援するために、
小売、サービス業の店舗で利用できるデジタル商品券を発行することで、
県内消費を喚起し、県内の小売、サービス業事業者の収入確保につなげます。
お店レジ付近にQR読み込み用POPまたはシールを設置していただき、
ユーザーはQR
コードをアプリでスキャンします。
※QRコードについては店舗専用の管理画面から印刷してください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
お客様で金額を入力していただき、確認画面にて確認していただいた上で
決済ボタンを押していただくことで決済が完了します。
別途送付のID・PASSで管理画面にログインしていただき、
リアルタイムに決済状況を確認いただけます。
県内の小売業・サービス業・飲食業の店舗が対象となります。
ただし、全国チェーンのドラッグストア、コンビニエンスストア、家電大型専門店は対象外となります。
対象店舗例
※飲食店については、『みんなでつくる滋賀県安心・安全店舗認証』取得店舗のみ対象となります。
※宿泊客以外の来客が想定される宿泊施設内の小売店、飲食店については対象となります。
本事業では、店舗規模に応じて利用可能ポイントを区分しております。
全店共通pt:中小規模店・大規模店 共に利用可能
専用pt:中小規模店 のみ利用可能
販売金額 | 5,000円 | 10,000円 |
---|---|---|
利用可能ポイント *ポイントの内訳は 以下の通り |
7,500 pt | 15,000 pt |
(内訳) 全店共通ポイント |
3,000 pt | 6,000 pt |
(内訳) 専用ポイント |
4,500 pt | 9,000 pt |
1回のご利用あたり 利用下限ポイント |
1,500 pt | 1,500 pt |
中小規模店とは、本登録店舗要件を満たし、以下の(1)~(3)の要件をすべて満たす店舗です。
それ以外は、すべて大規模店舗に該当します。
(1)中小企業基本法に定める中小事業者であること。
(2)大企業のフランチャイズでないこと。
(3)小売店で店舗面積が1,000㎡以下であること。
※テナントの場合は、各テナントの店舗面積で判断します。
※同一事業者が運営する店舗において、一つでも1,000㎡以上の店舗がある場合はすべての店舗を大規模店とみなします。
下記お申し込みフォームより登録申請を行ってください。(登録料は無料です。)
募集要項および宣誓事項へ同意のうえ、登録申請フォームへ必要事項を入力していただき、
申請いただくと、事務局にて申請内容を審査し、登録店として承認された後にメールにて通知します。
登録店の登録方法は下記動画でもご確認いただけます。